施設案内Institution
ヘルパーステーション (訪問介護)
名称 | 社会福祉法人 善隣福祉会 訪問介護事業所 愛誠園 |
---|---|
住所 | 沖縄県宜野湾市伊佐3丁目26番8号 |
連絡先 | TEL (098)897-8231 FAX (098)898-2299 |
この事業は、在宅で過ごしている利用者の居宅をホームヘルパーが訪問して、身体介護や生活の支援を行い、利用者が安心して生活できるようにすることを目的にしています。
訪問介護
- 訪問介護(ホームヘルプサービス)とは?
-
訪問介護員が(ホームへルパー)が自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
ホームへルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」調理や掃除などを行う「生活援助」を始め、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。
サービスの内容
- 訪問介護サービスの内容
-
身体介護 食事介助 食事の準備、食事介助、後片付け等 入浴介助 入浴準備、入浴介助、後片付け等 排せつ介助 トイレ誘導、排泄介助、オムツ交換、後片付け等 清拭 身体清拭、準備片づけ、 外出介助 通院、外出の介助 更衣介助 衣服の着脱等の介助等 生活援助 買い物 生活必需品の買い物等 洗濯 洗濯・洗濯干し・取り入れ・後片付け等 調理 メニューの相談・調理・後片付け等 掃除 居室やトイレ等の掃除・後片付け等 その他 相談 介護・援助内容相談、生活相談等 - 介護予防訪問介護サービスの内容
-
予防介護とは要介護状態にることを出来るだけ防ぎ、快適に日常生活を続けることが出来るように支援するサービスです。
介護予防を目的とした身体介護や生活支援等を行ないます。 - 受付できないサービス
-
- 来客の対応
- ペットの世話
- 留守番
- 草むしり等の花木の手入れ
- 家族など利用者以外の為の家事
- 自家用者の洗車・清掃
- 家具や電気機器などの移動や修繕
- 室内外の家屋の修理
- 医療行為
- 金銭や貴重品の取り扱い
※ご利用のサービスについての相談は随時受け付けています。
ご利用できる方
- 要介護認定で要支援1・2、要介護1・2・3・4・5の認定を受けた方
費用
- サービス料金
- それぞれのサービスについて、平素の時間帯(午前8時から午後6時)での料金は次の通りです。
- 介護保険
-
サービスに要する時間 20分未満 30分未満 30分以上~1時間未満 1時間以上1時間半未満 1時間半以上 身体介護 1、利用料金
2,340円 2,790円 4,420円 6,420円 920円 2、うち介護保険から給付される金額
2,106円 2,511円 3,978円 5,778円 828円 3、サービス利用に係る自己負担額(1-2)
234円 279円 442円 642円 92円 サービスに要する時間
– 20分以上45分未満 45分以上 生活援助 4、利用料金
– 2,090円 2,590円 5、うち介護保険から給付される金額
– 1,881円 2,331円 6、サービス利用に係る自己負担額(1-2)
– 209円 259円 加算 初期加算
– 1回につき2,000円
(自己負担200円)緊急時訪問介護加算
– 1回につき1,000円
(自己負担100円) - 介護予防
-
支給区分 1(おおむね週1回) 1(おおむね週1回) 1(おおむね週1回) 1、利用料金 12,690円 25,380円 40,250円 2、うち介護保険から給付される金額 11,421円 22,842円 36,225円 3、サービス利用に係る自己負担額(1-2) 1,269円 2,538円 4,025円 初期加算 1回につき2,000円
(自己負担200円)
特色
- 事業所の特色
-
- 月一回のチームカンファレンスや定例会で研修等を行ないヘルパーの資質向上に努めてます。
- 年中無休(土・日・祝日)でサービスを行います。(暴風等やむを得ず、派遣できない場合を除きます。)
- 経験豊富なヘルパー多数在籍
- ※ご家族皆様の安心と笑顔のために
-
- 細かいところにも手が届くサービスで利用者様が安心して、在宅生活が出来るようにします。
- ご家族の介護負担を軽減します。
- ホームヘルパーが自宅を訪問して心をこめて介護のお手伝いをします。